せせらぎシアター

あのころ全力を出さなかったことは
どうやら死ぬまで後悔することになる

ストーリー
ここだけの話ですが、人はいつの日か、どうやら多くの場合、何らかの後悔を抱えながら死ぬのだそうです。
都内の清掃会社で働く木野下明(45)は、日々黙々と言われたことを言われた通りにこなしている。逆に言われていないことは何もやらないのだが、その従順なスタイルは上司からも一定の評価を得ており、現場の監督にまで上り詰めていた。
ある日、仕事の休憩中に一通のメールが届き、地元に戻ることになった明だったが…。
あのころ夢を叶えるために全力を出しきらなかった中年の、取り返しがつかない後悔の話。

監督コメント
青梅市木野下を舞台に地域映画を作るというお話をいただきました。
「どんな内容にしてもOK、任せる!」と言われたので、地元の方々に(かなり)協力してもらわないと完成しないであろう脚本を書いてみました。

末永く愛してもらえたら嬉しいです。

山村もみ夫。

キャスト


木野下 明 役 | 橋龍さん

谷野 洋介 役 | かきあげ畑三朗

谷野 琴子 役 | 工藤 史子

谷野 璃々 役 | 森脇 なな

大塚 純也 役 | 仲田 天使。

永山 千歳 役 | たわし

鶴野 役 | 後藤 龍馬

柿崎 役 | 小池 首領

秋川 信子 役 | 三枝 翠

秋川 太一 役 | 伊藤 淳二

上映情報

都道府県 劇場名 公開日
東京都 シネマネコ 2025/4/4
兵庫県 Lapis Smile Film Festival Ball 2024
神戸ラピスホール
2024/12/28
兵庫県 神戸インディペンデント映画祭2024
新開地アートひろば
2024/12/1
東京都 木野下会館 2024/11/24
東京都 青梅宿アートフェスティバル特別上映
シネマネコ
2024/11/16・17
三重県 大王星空映画祭
大王埼灯台
2024/11/2
北海道 北海道国際映画祭2024+紋別市
紋別市民会館
2024/10/12
東京都 せせらぎシアター上映会 at B-YARD
B-YARD meating 石神前店
2024/10/6
三重県 第10回賢島映画祭
賢島宝生苑 華陽の間
2024/9/8
北海道 北海道国際映画祭2024+倶知安
倶知安町公民館
2024/9/7
東京都 第7回橋龍映画祭シネマネコ 2024/8/24
東京都 おうめシネマ 2024/7/28
東京都 【せせらぎシアター】上映会in 御岳A-flow 2024/7/20
東京都 駐車場で逢いましょう〜二俣尾マルシェ〜 2024/6/9
東京都 せせらぎシアター 2024/5/26
東京都 木野下会館 2024/5/18
https://seseragitheater.com/wp/wp-content/uploads/2024/11/fukidasi_hasi.png

上映会募集!

あなたのお店やイベントで、せせらぎシアターの上映会を開いてみませんか?
ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
laborshortagefilm@gmail.com

スタート
この企画の本当にホントの最初。スタートのキッカケは2022年のとある日まで遡る。
ある日、ぼくの運営するレンタルスペース「おうめシネマ」で開催された「橋龍映画祭」。
このおうめシネマを含む一帯は大家さんの岡野さんの協力を経て、ぼくらちゃんちき堂が数年に渡ってDIYや企画のプロデュースを仕掛けてきた場所。そう、「ぼくらのひみつ基地」とよんでいる場所で。

ロケ地紹介

スタッフ
脚本・監督:山村もみ夫。
プロデューサー : 橋龍さん
撮影 : 池浦新悟
撮影応援 : 古谷信親/伴徹/大坪隆史/河井寛悟/黒岩陽
照明 : 須藤健史
照明助手 : 門脇悠基/大類友樹/内藤栞/神谷仁那
照明応援 : 高尾元/牛尾康成
カラリスト : 大田徹也
録音 : 横田彰文
ヘアメイク : 楠淳平
助監督 : たわし
制作 : たわし/pechka
車両 : 吉澤辰夫/pechka
ポスター・劇中カレンダーデザイン : pechka 
レンタル彼女サイトデザイン : 仲田天使。 
BGM : 喜安伸彦
キャスティング協力 : プレミアムエンターテイメント/9-States
スペシャルサンクス : チーム木野下 / 木野下田んぼを愛する会
ホームページ制作:ちゃんちき堂
 
主題歌:SACCHICO
「サマーディレイ」
作曲:Moriyu 作詞:千代
Vocal:千代 Bass,chorus:Moriyu Drums:しゅんた
Support guitar:奥田よういち(アシタカラー)

TOP